BONDI EFFECTS / Del Mar OVERDRIVE

2012年頃より、ケンタッキー/ルイヴィルでの活動を経て現在はオーストラリア/シドニーを拠点にJon(シドニー出身)とAnna夫妻でのペダル製作を行っているBONDI EFFECTS("ボンダイ"と発音、BONDAIとはシドニーにあるビーチの名前でもあり、オーストラリア原住民の言葉で"岩に砕ける波の音"を意味します)のDel Mar Overdriveは同ブランドの"Sick As Overdrive"と似たコントロールノブで音も近いのですが、このDel Marの方は"Sick As"のケンタウルスのようなレンジの広い歪みにTube Screamerの中域の膨よかさも足されたペダルになってます。


(*詳しい動作や音の方向性等の説明は下スクロールにて。)

  • Label:BONDI EFFECTS
  • Price:38,280
  • Qty :

SOLD OUT

2012年頃より、ケンタッキー/ルイヴィルでの活動を経て現在はオーストラリア/シドニーを拠点にJon(シドニー出身)とAnna夫妻でのペダル製作を行っているBONDI EFFECTS("ボンダイ"と発音、BONDAIとはシドニーにあるビーチの名前でもあり、オーストラリア原住民の言葉で"岩に砕ける波の音"を意味します)のDel Mar Overdriveは同ブランドの"Sick As Overdrive"と似たコントロールノブで音も近いのですが、このDel Marの方は"Sick As"のケンタウルスのようなレンジの広い歪みにTube Screamerの中域の膨よかさも足されたペダルになってます。

コントロールは左上から時計回りに"LEVEL","GAIN","TREBLE","BASS"ノブと、中心に歪のキャラクターを変える"voicing"トグルスイッチで構成されています。

"LEVEL"で音量を調節、"GAIN"は名の通りゲインをコントロールするのですが、Sick Asと同じくクリーンブーストとドライブ回路をミックスさせた造りがDel Marにも組み込まれていますのでGAINノブを下げてLEVELを上げることで上品なクリーンブースターとしても使用可能、おおよそ9時辺りまではクリーンで9~12時がクランチ/ロー~ミドルゲインOD、更に上げるとドライヴのサスティンが伸びていく可変となっています。

"voicing"と呼ばれるトグルスイッチで歪のコンプレッションや性質を選択、クリーンよりも歪みを加えたセッティングだと違いが良くわかります。上のポジションはミドルのコンプ感が強めでハイとローをよく聴こえさすモード、下のポジションはミドルのコンプ感を弱くしてダイナミクスや音の張りが強めのモード。上はゲイン多めのコード弾きが映え、下はクリーンやクランチでのリフやアルペジオが映えるモードだと思います。

"TREBLE","BASS"ではそれぞれの帯域のブースト/カットが可能、両方12時辺りでも十分バランス取れていますが、それぞれ好みに合わせて滑らかに音の微調整が出来るのも有り難いです。

シングルコイルのギターでコードやアルペジオを多用するエモリヴァイバル〜インディーロックの唄ものバンドからポストロック~エモティブハードコアバンドまで、このペダルを1度試して貰えればたちまちそのままメインの歪として使いたくなるペダル間違いなしです。音の密度、ハイミッド~ハイの音の伸び、倍音等ここ10年で5本の指に入る程の超優秀オーヴァードライブです。